Project-C -地上の星座たち-
全国産業教育フェア大阪2009

登録日 09/12/10  更新日 09/12/10


11月14~15日、私的に、夜行高速バス&激安宿で、全国産業教育フェア神奈川2009へ行って来ました。

11月14日(土)/さんフェア2009神奈川 1日目
早朝、夜行バスで横浜駅到着。時間が有るので彼方此方を散歩。7時30分過ぎに会場のパシフィコ横浜に到着。 準備中なので1時間ほど待機。 8時30分頃開会式受付に行き名前を書くと座席の紙1枚きり(資料類無し)渡されたので、 迷子になりながらも何とかホールの入口に辿り着くが、入場は未だらしい。 ウロウロしていると丁度同県の先生にお会いしたので、暫く世間話。 9時過ぎにホールへの扉が開き、入場。 9時30分から生徒によるアトラクション。10時から開会式。 2列真後の生徒数人が終始一貫して(国歌斉唱の時も)かなり大きな声で私語をしており耳に障る。 ホールが狭い為か旗の入場は3本で、他はプロジェクタによる映写。
◆開会式終了後、10時過ぎから、会場を回る。 何処も活気に溢れ、大変な賑わい。彼方此方で趣向を凝らした様々なイベントが行われている。 会場の一角には「生徒生産物販売展示コーナー」が有り、数え切れない、紹介しきれないほど夥しい数の商品が展示販売されている。 中には解体したてのマグロの販売も。 各売り場では高校生達がテキパキと呼び込みや商品説明、会計などをこなしている。 また、キッズビジネスタウンかながわが会場内で行われており、小学生達が楽しそうに就業体験をしている。 これだけの規模の行事の運営は大変だ、とつくづく思う。 「何商デパート」的な行事の時にもいつも感じるのだけれど、 一般の人達は、こうした行事の中で良くも悪くも専門高校生を見ているんだろうな、と、思う。 久しぶりにお会いした岡山県の福岡先生と世間話をしていると、 以前「わが街プレゼン市」でお世話になった神奈川県の小市先生が登場。暫し3人で世間話。 ◆会場には「山商ショップわかば」「じぇすとーれ小田原」「レガロ工房」といった私には馴染みの名前のお店も出ている。
◆午後、「目指せスペシャリスト」の発表会。今年終了の10本+神奈川県の2年目の1本の発表。 どれも素晴らしい取り組みの発表。発表を聞いていると、 農業や工業、水産、看護などの「目的」っていうのは具体的で、その為にどうしたか、どうなったか、が判り易い様に思える。 商業の「目的」って、地域振興→商品開発や観光ツアー→商標登録と、キーワードに括られてしまうと、 その為に何をしたか、その結果どうなったか、が殆ど見えて来ない為に、 (実際には各校で方法論はそれぞれ違う筈なのに)皆同じに聞こえてしまう。 私は、それらのキーワードを実現する為に何を行い、結果はどうなったか、そして生徒はどう変化したのか、を知りたい。 私は講評の方がおっしゃっていた「缶詰1つを眺めながら5分以上楽しめる」という気持ちが判る。 私はそういった物語(ストーリー)をコンセプトの一つにしてProject-Cを書いていきたいと思う。
◆発表会が15分ほど遅れ16時45分頃に終了。今夜の宿(石川町の激安宿泊所)へ。 四畳半一間の小奇麗な和室でレガロ工房のかるたを眺めながら、夕食は「じぇすとーれ小田原」の3校コラボ駅弁「秋恵ちゃん」。 デザートは倉敷鷲羽高校の”鳩でもひよこでもない”「わしサブレ」と 横浜商業高校のシューマイ風シュークリーム「シューシューマイ」。 どれも工夫が有って楽しい。


11月15日(日)/さんフェア2009神奈川 2日目
◆午前、パシフィコ横浜の会場を回る。2日目で雰囲気に慣れたのか会場は生徒達の凄い熱気。 「山商ショップわかば」で、もう何年もずっとメールで情報をいただいていた同校の長谷川先生に初めて実際にお会いし、感激。 展示していた商品サンプルをいただいてしまう。 ◆11時、同じ場所で行われているNew Education Expo 2009 in KANAGAWAへ。 文部科学省生涯学習政策局参事官、斎藤晴加氏による特別講演「新学習指導要領と情報教育」を聞く。 最後の質問では、事業仕分けによる予算の話も出たりする。 セミナー会場でWYMやASEPなどでいつもお世話になっている大久保さんにお会いする。 ◆その後、キッズビジネスタウンかながわの会場では、8/20の学会以来となる千葉商科大学の中澤先生とシステムフューチャーの福島さんにお会いする。 キッズビジネスタウンは有名なキッザニアより2年前の2003年より千葉商科大学が中澤先生を中心として取り組んでいるプロジェクト。 システムフューチャーは今回ネットワークシステムを担当している。 ◆午後、「じぇすとーれ小田原」では、以前お店にお邪魔した時にいらっしゃった先生にお会いする。 この様な行事では、色々な方々にお会いしお話を伺う事が出来るのがとても嬉しい。
◆「生徒生産物販売展示コーナー」で購入した熊谷商業高校の、”塩以外は全て埼玉県産の材料、 未だ名前も無い2種類の天然酵母(MRとYY)を使ったパン”で、昼食。 ◆14時頃、生徒実行委員会によるメモリアルアトラクションと閉会式の為にホールへ移動。 途中、偶然にも横浜国際女子マラソンの先頭ランナーが走り抜けて行く。 ホールでは前の行事が伸びているらしく、暫く待機。 15時、メモリアルアトラクション。生徒達によるリフレクションと次年度開催県へのエールという内容で、とても素晴らしい。 15時30分頃、閉会式。15時50分終了。 ◆その後、ランドマークタワーで晴天の空の下に広がる素晴らしい夜景を眺め、横浜駅地下の安食堂で夕食をとって、夜行バスで帰宅。


とりあえず、の写真。






[ 赤い玉の画像 ] 目次のページへ

[ 黒板消しとチョーク受けの画像 ]